2017/12/30 17:05
プリザーブドフラワー の フェアリールです。
2017年も残りわずか。
新しい年を迎える準備もおすみでしょうか。
新年には新しい年神様とともに
家を飾るお花も新しくしてみませんか?
今回は縁起物の飾りとしても楽しめ
「あるアイテム」を取り入れることで通年楽しめる
和のアレンジメントをご紹介します。
京金襴のリボンと菊のプリザーブドの組み合わせが美しく豪華です!
縁起物とされる「水引」の淡路結びを抜いて頂くことで
通年楽しめる「和」のアレンジメントとなります。
すべての汚れを清めた水が引いた後には清々しく清らかになることから呼ばれる、「水引」。
◆その清らかな物を贈り合う人々を結びつける
◆引けば引くほど結びが硬くなる
ことから贈答品や封筒には欠かすことのできない和の縁起物ですね。
(ご祝儀袋を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?)
「蝶結び」・・・何度あってもよいお祝いに
「淡路結び」・・・一度だけのお祝いごとに
のように結び方によって用途もさまざまなのも面白いですね。
さて、ここで質問です。
何度も迎える「お正月」のお祝い。
淡路結びが一般的とされているのは何故でしょうか?
年神様をけがれがお嫌いですので
「新しいもの」「新鮮なもの」「使いまわしていない」という意味で
「結び切り」の「淡路結び」を使います。
(ただし、水引の意味は地方によって異なりますので、蝶結びを用いる地方もあるそうです)
↑の写真のように紅白の水引を縁起物として飾ることも多いですね。
お祝いごとの贈り物に。
和のアレンジメントがお好きな方への贈り物に。
ご自宅を彩るアイテムに。
またちょっと変わったプリザーブドフラワーギフトに。
アナスタシア(菊)が美しく映える
フェアリール スタイルのアレンジメントはいかがでしょうか?
今年もフェアリールのプリザーブドフラワーをお楽しみくださりありがとうございました。
2018年も、お楽しみにしていただけると幸いです。